採用情報

育児休暇取得者の声

関東営業業務部門 E.S社員

※記事の内容および所属は取材当時のものです

Q.産休、育休の長期間の休暇を取得するにあたり不安な部分もあったと思いますが当時の状況はいかがでしたか?

長期間の休暇、出産、育児と初めてのことだらけ不安とドキドキでいっぱいでした。
不慣れな生活が続き、疲れやストレスで難聴になった時期もありましたが、なんとかなる!という精神で夫婦で力を合わせて子供と楽しく過ごしていました。

Q.産休期間中は、どのように過ごしていましたか?

あまり体調が良くなかったこともあり、基本的にはゆったりと過ごしていました。
出産や育児に必要なものを調べたり、産後に必要な手続きの確認などもしていました。

Q.育児に専念し良かった事を教えてください。

日々成長していく息子を間近で見ていられたことです。
喜ばしい瞬間にたくさん立ち会うことができました。

Q.今の一日の流れ(平日)、スケジュールを教えてください。

5:00 起床
6:30 朝ご飯
7:30 保育園(送り)
9:20~15:20 仕事
17:00 保育園(お迎え)
17:20 子供とお風呂
18:00 夜ご飯
19:00 家事&子供と遊ぶ
20:30 就寝

Q.仕事&育児の両立のために、ご家族との決め事があれば教えてください。

家事や育児を分担しています。
育児に関しては常に情報共有をしながら話し合うようにしています。
また、小さなことでも感謝を伝えるようにしています。(仕事と育児のモチベーションが上がります!)

Q.復帰に対しての不安はありましたか?

仕事に関することがほとんど頭から抜けてしまっていたことと、働きながら育児をする感覚が全く分からず不安でした。

Q.復帰に関しての不安解消法がありましたら教えてください。

息子の写真を見て癒されておりました。
また頑張ろうという気持ちになりました。

Q.育休中に印象に残ったことは?

息子のできることが日々増えていったことが印象に残っています。
新生児からの成長は本当に著しく、育児の大変さを感じながらも感動的なことでいっぱいでした。

Q.仕事に復帰して変わったことなどはありますか?

育児と仕事を両立させるため、いかに効率よく動くかを考えながら日々、過ごすようになりました。
息子の保育園も始まり、正直とても忙しない生活を送っております(笑)

Q.今後の目標と後輩パパママへのメッセージ

今後の目標は、どんなに忙しい日々でも子供と向き合えるようにすることです。
(ついつい余裕がないと息子を怒ってしまい反省の日々です・・・。)
初めてのことだらけで不安なことがたくさんあると思いますが、それ以上に楽しいこともたくさんあります!
目まぐるしい毎日ですが、私はとても充実した日々を過ごせていると思うので、根詰めすぎずに仕事と育児を頑張っていきましょう!

パパも育休を取得されたので、コメントを頂きました!

樹脂配管営業部門 S.S社員 

「こんなに大変だとは・・・」
育休を取得するまでも、家事は手伝っていたのですが手伝いではダメですね。
家事も子供の事も、すべてをこなせる奥さんを心から尊敬しました。
生まれたばかりの子供は日に日に成長していくので、その時間を
一緒に過ごせて本当に良かったと感じています!